ツイッター(twitter)なんか完全に無視!

大規模災害や戦争に際し、ツイッターの威力は大したもんだと思います。

でも私は、自分の仕事に関しては、ツイッター(twitter)なんか完全に無視です。
つぶやく気もなければ、読む気にもなれません。

理由は、宅建の情報にツイッターを利用するのが嫌いだから。

なぜ嫌いか?
好き嫌いに理由はない!(笑)
以上は、2021年(令和3年)頃までの話です。

でも2022年(令和4年)から、私の考えは、ツイッターを利用するのが好きに変わりました。

彼女は、宅建倶楽部スタッフドレミ(doremi)のツイッターを、2013年5月16日からやっていて、最初のツイートで、「doremi は、twitterが大嫌いな宅建の迷物講師からお給料をもらってます。でも、今日から勝手につぶやいちゃいます。迷物講師には黙認してもらいましょう。エへへ…」なんてつぶやいている宅建倶楽部唯一の「ツイッターおたく」。

その、「おかめ納豆みたいな粘り強さ」に、わたくし迷物講師が負けたということでございます。
2020年代は、ま、doremi に花を持たせるしかないかな? と思ってます。



平成22年 3月14日(日)記
令和 4年11月19日(土)追記


ページのTOPへ