1. 宅建倶楽部

  2. 宅建講師のメッセージ・トップ

  3. 講座・教材の話

通信講座のテープーダビング


資格の通信講座は、ビデオじゃなくカセットテープ付きが一番! というのが私の持論です。
「ながら勉強」が出来ますから…。
 
午前中、宅建2002という講座の第一陣(宅建業法)のテープ吹き込みがやっと終了しました。

そこで午後からダビング開始です。
これが半端な数じゃなく軽く1000本を超えるんです。
 
カセットデッキは現在、TEACの実売価格2万円くらいのものを50数台使ってます。
それでも音質はちゃんとドルビーBを掛けて、ステレオ録音になってます。

平成14年1月17日(木)記



デジタル化の波によって、今では、ビデオはDVDに、カセットテープは音声CDになりましたね。

「ながら勉強」出来るのが良いという私の考えは、変わっていません。

今は、DVDより音声CDの方が、「ながら勉強」になじむということです。

DVD講座では受講の場所が限定されてしまう でしょう。

平成24年1月19(木)追記




講座・教材の話【宅建講師message】に戻る