宅建倶楽部の講座・教材にカードが使えるようになった
私の有料講座・教材は「オモチャじゃない」ので、どうしても値が張ります。
そこで、クレジットカードで分割払いができないか、ずっと検討してきました。
でも、私のような「クセのある個人事業者」には、道が険しかったです。
1.イキナリ教材は売りません(体験受講が前提)。
2.体験受講後の勧誘は一切しません。
3.HPにはショッピングカートなんか置いてないです。
カード会社の審査員は、このようなホームページに違和感を持つようです。
それで、「宅建倶楽部は商売する気がない。またはウサン臭い」と判定され、加盟店になりたいと申請しても、一部のカード会社は、なかなか審査を通してくれませんでした。
かと言って、自分の主義主張を曲げるわけにはいきません。
内心落ち込んでいたところ、
突然、クレジットカードが使えるようになりました。
しかも、日本で通用するほぼ全部のカードで、24回までの分割払いが可能になりました。
これには、私のような者でも温かく見守ってくれたヤマト運輸の力添えが、すごく大きかったです。
感謝!
平成18年3月13日(月)記
宅建倶楽部が加入しているカード決済は、
「事前に、カード情報をどこへも送信しないで良い最も安全なシステム」
「カード番号等の面倒な入力が不要」
「教材到着時までに、クレジットカードを利用するかどうかを決められる」
が自慢です。
平成20年8月1日(金)記
講座・教材の話【宅建講師message】に戻る