教材選び

教材選びについて思うこと…。

(1)

お金で解決しようとしない。
宅建の教材は、残念ながら出資額と合格率が比例しません。
50万出してもダメな人はダメです。

(2)

値引きをエサに購入・入学を急がせる所には要注意。
売れる教材はエサをまかないです。これ経済の大原則。

(3)

著者・講師の人間性を重視する。
相性は教材選びのポイントですが、ここで相性とは、著者・講師の人間性と知るべし。
。少し頼りなくても、「人間性」を感じると、勉強がはかどり長続きします。

他にも書きたいことはありますが、上の3つを守れば、大きなハズレはないでしょう。

平成18年12月20日(水)記



ページのTOPへ