1. 宅建倶楽部

  2. 宅建講師のメッセージ・トップ

  3. 講座・教材の話

迷物講師は早くも御用納め

(1)

合格発表(12月5日)からダイブ経ちました。
平成20年度向け講座の大枠も決まり、無事、受講者の募集にまで漕ぎつけました。

そんなワケで、今年は、そろそろ御用納めにしようと思ってます。

(2)

けさ、NHKの総合テレビで「生活ほっとモーニング」という番組をみてました。

現代人は脳の使い方を偏らせがちなので、知らず知らずのうちに脳の訓練の機会を失っている、というテーマでした。

一番印象に残ったのは、
現代はパソコンや携帯が脳の代わりになって思い出さなくても済んでしまうことが多くなっているそれに慣れると記憶力は衰えるばかりだ記憶力は覚えること思い出すことから成り立っている思い出そうとする習慣が大切だという部分でした。

(3)

迷物講師の来年度の合格戦略は、
「勉強の習慣が無い人」に、どうやったら習慣づけて頂くかです。

「生活ほっとモーニング」の内容が正しいとすれば、勉強の習慣が大切とは言っても、パソコンや携帯を脳の代わりにした勉強習慣では、あまり調子良くない、ということになってしまいます。

けさの番組を監修していた専門家は、脳神経外科医の築山 節先生でしたが、年末からお正月にかけては、先生の著書なども読み直してみて、宅建の受験に応用できないか、さらに考えてみたいと思います。

(4)

私は、宅建専業で御飯を食べさせてもらっている経営者です。

「早くも御用納め」なんて書いてしまいましたが、年末からお正月にかけて何も仕事しない、という意味じゃないです(宅建倶楽部は勝手に営業してるのでヨロシクです)。

サラリーマン講師には不可能であろう、時間的な特権を生かした仕事は、年中無休でやってます。

宅建受験者のかたに知らせたい情報があれば、年末年始でもこのブログに書きます。



平成19年12月17日(月)記


ページのTOPへ