1. 宅建倶楽部

  2. ブログによらない宅建講師のメッセージ・トップ

  3. 昔の話

取引士の名義貸し


私が宅建試験を受けたのは、取引士の名義貸しをするためでした。
名義貸しは犯罪とまでは言えない。事務の禁止処分にとどまる」 ということで実行しました。
絶対バレないようにと、その会社の健康保険にまで加入したのを覚えてます。
 
最近では、「私は『卑』ではない」なんて偉そうなこと言ってますが、名義貸し料7万円は魅力でした。
 
車一台でバッタ屋商売(良く言えば雑貨販売業)をやりながら司法試験の勉強をしてたんですが、商売はほとんど儲からず、うちの奥さんに食べさせてもらってる状態でした。
子供は生まれたばかりだし、とにかく「あぶく銭」が欲しかったんです。
 
「ボロは着てても心は錦」
この言葉を実行できるのは、小さい子供がいない時かも知れません。
子育て中のビンボーはきついです。

平成16年2月18日(水)記

ページのTOPへ