1. 宅建倶楽部

  2. 宅建講師のメッセージ・トップ

  3. 私生活

交通指導

私は車のガソリンをセルフスタンドで入れてます。
日本でもだんだん増えて来ると思いますが、自分でガソリンをいれるスタンドですネ。
 
船橋には千葉県で最初に出来たセルフスタンドがあり、私は当初からのお客さんというわけです。
どうも一般スタンドの過剰なサービスがイヤらしく、夜になっても行列ができるくらい繁盛してます。
 
そのスタンドで夜の10時ごろガソリンを入れ、しばらく走っていると、前方に、右側のウインカーを出しっぱなしの原付バイクを発見しました。
近付いてみると、うしろのボックスに「POLICE」と反射塗料で書いてあります。
そうです、交番のお巡りさんが乗ってる原付です。
 
原付は制限速度30kmですが50kmで走ってます。
それは許すとして、右折しないのに右側のウインカーを出しっぱなしは危ないので、「よし,注意してやろう」と、次の信号で止まるまで2キロくらい追走し、やっと止まったところで「お巡りさん!」とウインカーを指差してあげました。
 
「これはどうも、失礼致しました!」。
若い巡査でしたが、今の警察官は素直でよろしい!

平成13年6月21日(木)記

ページのTOPへ