-
宅建倶楽部
-
宅建講師のメッセージ・トップ
-
私生活
卒業式
今日は娘の中学校の卒業式でした。
ビデオを携えて夫婦で出席してきました。
在校生の「蛍の光」卒業生の「仰げば尊し」は昔ながらでしたが、皆整然とまとまっていて、卒業生の連帯感を感じたとてもイイ式でした。
同じ中学でも、息子の時は「特攻服」を着た不良が10名近く出現しヒヤヒヤしましたが、今年はそんな事は全然有りませんでした。
これが普通なのでしょうが、学校が荒れる荒れないは、勉強以外の行事での生徒たちの取り組みが大いに関係しているように思いました。
今年の卒業生約240名は、体育祭や合唱コンクールでのまとまりがとても良く、これが卒業までイイ意味で尾を引いたんだと思います。
ところで娘は、息子と同じ船橋市立船橋高校(イチフナ)に進学することになりました。
保育園→小学校→中学校→高校と、ぜんぶ同じ学校に通うことになった兄弟です。
平成14年3月9日(土)記
ページのTOPへ