実況中継

新年早々、お金を出しても出来ない勉強をしてきました。

1月6日午後11時30分ころ、私は、船橋市内の県道交差点を赤信号で止まっていました。
前には4台~5台の車。
青信号で一斉にスタート。

ものの30秒もしないうち、今度は、一斉に停止。
先頭車両が、路上で寝ていた人を轢いてしまったのです!
ノーブレーキでした。
轢いてから気付いたらしいです。
しかも、轢いた車両は現場から200メートルも先に止まっています。
逃げようかどうか迷ったのかな?

私は長年運転しているので、こういう現場に遭遇してもあわてません。
まずは携帯から110番。迷物講師が第一通報者になりました。

110番の司令室は電話番号を逆探知しているので、番号を教えなかったのに、船橋警察署の交通専務(交通事故処理班)から、折り返し電話がありました。警察が到着するまでの間、被害者の状態と現場の様子を「実況中継」してあげたのです。

その後現場で目撃者として立会い、それからは、船橋警察署に行って調書の作成。
終わって帰ってきたのは、夜中の3時くらいになっていました。

被害者は亡くなりました。
加害者は酒気帯び運転だったので即逮捕されました。
現場の県道は、証拠保全のため、夜が明けるまで完全通行止めになったようです。

平成19年1月7日(日)記

ページのTOPへ