(1)
平成22年(2010年)7月11日の日曜日、参議院議員の選挙に行ってきました。
自宅近くの投票所は午後8時が締め切りですが、7時59分に車で乗り付け、滑り込みセーフで投票してきました。
投票所の係員には「最後のお客さまで~す!」と宣言されてしまい、ちょっと恥ずかしかったです。
(2)
投票が滑り込みセーフだったのは、午後7時30分まで事務所で仕事してたからです。
日曜なのに仕事せざるを得なかったのは、まだ有料教材の7月改定が終わっていないからです。
この時期になっても終わらなかったのは、私は、普通の宅建受験者と同じタイプだからです。
そうです!
私は、やる時はやるけど、「やらない時は1カ月でも遊んでるタイプ」なんです。
(3)
たかが選挙でも、ギリギリで間に合うというのは気持ちいいもんですね。
宅建も同じ!
ギリギリで合格した人は「思い出深さ」が違います。
2010年(平成22年)7月当時の遊び場は、東京スカイツリー近辺でしたが、ここでは書けない理由で、2020年代(令和2年以降)の遊び場も、東京スカイツリー近辺であることが多いです。
写真は、2010年(平成22年)7月当時、建設中の東京スカイツリー